Googleサイト内検索

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

PCネタは、新HP『PCまなぶ』に移行しました。

マラソン

第37回諏訪湖マラソン(ハーフマラソン)

今回は余力を残すように規定のペースで走ることにしました。フルマラソンも5:30/kmペースで走りたいものです。

フルマラソンでは30km~42.195kmまで体力が持つかが心配です。補食が無理なくできるかがポイントになることでしょう。

年代別順位 442 / 1167
総合順位 1869 / 5566

グロスタイム 1時間59分23秒
ネットタイム 1時間57分48秒

前半:59分30秒
後半:58分18秒

予定通りのペースで走ることが出来ました。

諏訪湖16kmを一周できるのが魅了です。ただ、ハーフマラソンだと距離が足りないのでスタート地点で迂回しています。

無事に完走することが出来ました。

天候について

朝は凄く振っていました。

スタート時には小雨に。時々雨。

ランニング中は、小雨かくもり程度。

ゴール後にはくもりになっていました。

諏訪湖マラソンの予約は早い方がいい

私は、長野県民枠で申し込みました。

  • A メイン会場から徒歩5分~10分エリアの駐車場
    ↑2分で満車
  • B メイン会場から徒歩10分~15分エリアの駐車場
    ↑7分で満車
  • C メイン会場から徒歩15分~20分エリア(大型温泉施設そば)の駐車場
    ↑10分後には満車

Cには申し込めたけど、こんなに激戦とはビックリです。私は、諏訪中央公園が駐車場でした。このためお昼と温泉は徒歩圏内の所を選択しました。

お昼はクジラ屋

とても美味しかったです。

あとから思ったのですが、野菜を追加すれば良かったです。

温泉はすわっこランド

鬼混みでしたが、駐車場も広くてお風呂も広い。洗い場が少なくて待ち行列が出来ていました。私は湯シャンで我慢しました。

洞窟風呂が最高に良かったです。混み込みで入れるお風呂が限られていましたが、ストレスではなかったです。

風呂の日で310円とコスパ最強。

おすすめ記事

1

新規ユーザーは、最大40%OFFになり、既存ユーザーはさらなる割引が適用されます。

-マラソン