[sb]
Windows 8.1の提供は、10月17日 午後8時
米マイクロソフトのブログにて、Windows 8.1の発売日が発表されました。
Windows 8.1を2013年10月17日 午後8時に提供されます。Windows 8ユーザーは、内蔵のアプリストア「Windows ストア」を経由して無料でアップグレードできます。
また、パソコンの発売は、2013年10月18日から発売します。
Windows 8をお使いの方は、無償で、Windows 8.1にアップグレードできます。よって、これから、パソコンの購入を検討されている方も、10月18日まで待つことなく、Windows 8を購入してもいいでしょう。
新しい機能については、【新機能まとめ】Windows8.1 念願のスタートボタン復活!をご覧ください。マイペースで、追記しています。
発売まで待てない人は?
万人には、お勧めできませんが、Windows 8.1にすることができます。お勧めできない理由は、そのまま製品版に移行できる保証がないことです。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/preview
実施前に、FAQ ダウンロード前の注意事項をお読みください。
超簡単なインストール
Windows 8からWindows8.1へ
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/preview-download
クリックして、指示に従うだけで、Windows8⇒Windows 8.1 previewにできます。ただし、アンインストールできませんのでバックアップをとってください。
自作機を作りたい方
自作機を作る方は、無料で最新OSを使うこともできます。ただし、2014 年 1 月 15 日 までという制限があります。
ISOをファイルから、インストール用DVDを作ります。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/preview-iso
同じページ下のダウンロードをクリック。通常は、日本語 64ビットで大丈夫。
ハードウェアの準備
今はとても安く作ることができます。詳しい人に手伝ってもらいましょう。さいたま市周辺の方は手伝いますよ!
インターネット閲覧など一般的な用途なら、これだけの予算で作れます。ディスプレイを忘れずに!
種類 | 型版 | 価格 |
---|---|---|
CPU | ?Celeron Dual-Core G1610 | 4,190円 |
マザー | ASUS P8B75-M | 7,320円 |
メモリ | CFD W3U1333Q-2G | 3,608円 |
HDD | SEAGATE ST2000DM001 | 7,214円 |
電源 | ?玄人志向 ATX電源 KRPW-L4-400W/A | 2,980円 |
DVDドライブ | 東芝サムスンSH-224DB+S | 1,979円 |
ケース | IN WIN IW-EM002/WOPS | 4,082円 |
マウス・キーボード | LOGICOOL ワイヤレスコンボ mk270 | 2,292円 |
合計 | 33,665円 |
まとめ
いよいよ、Windows 8.1の発売日も、決まりました。Windows8.1になって、大幅に使いやすくなっています。Windows8ユーザーに無償提供される10月17日に備えましょう。また、一般の方よりも早く触りたい方は、プレビュー版を活用しましょう。
関連URL
- 【新機能まとめ】Windows8.1 念願のスタートボタン復活!
- 【操作方法】Windows8.1 起動時、スタート画面を省略し、デスクトップへ移動する方法
- Windows 8.1 従来のスタートメニューを復活させる
- Windows8.1 シャットダウン
- Windows 8をWindows 7以上に素早く操作する
- Windows 8 最近使ったファイルを表示する
- Windows8のスタートボタンを復活させる【Start8編】
- Windows8のスタートボタンを復活させる【Start Menu 8編】
- IE10の検索エンジンをGoogleに変更する方法

マイクロソフト認定トレーナー。専業ブロガーになり1年経過(別名:ひきごもり)。ブロガーなのに誤字脱字王。滑舌が悪いのにYouTuber。『自己紹介』