AMD CPU関連 | Intel CPU(Kモデル) or Intel CPU(無印)| マザボ | DDR5 | CPUクーラー
Yahooにて爆安セールをしています。
DDR5 5600MHzの相場は、5万円後半ですが、3.5万円で購入できました。
『今だけ超安!CORSAIR DDR5-5600MHz デスクトップPC用メモリ』
キングストン DDR5 5200MHzがAmazo直販の定番でしたが、売り切れてほとんどありません。
DDR5は、DDR4に比べて2倍以上お高いです。対して性能アップは-2%~2%程度ほど。相性によっては逆に遅くなる人もいます。
私もDDR5が安くなるまでDDR4でしのぐ予定です。
在庫は豊富
コスパが悪いのは相変わらずですが、買えない状態から今は買えるようになっています。
『アーク』
Amazonにて4800MHzと5200MHzが売っています。Amazon直販のため良心価格。
こちらはcrucial
Ryzenは、DDR3600MHzを買えば間違いないです。慎重派は3200MHz。とてもシンプルでした。
詳しくは『Ryzen 第4世代(ZEN3)に最適なメモリは3600MHz CL16』
ベンチマークの結果をみても、ほとんど変わらなく、ゲームの種類によってDDR4とDDR5の優劣が変わります。
DDR4は、クロックが高めの方が良いので基本的にRyzenの使いまわしで良いのではないでしょう。
基本は3600MHzとして、価格と相談してクロックを上げます。
『G.SKILL Trident Z5 RGB』が発売しました。RyzenシリーズのようにIntel 第12世代の一番人気になるか気になることろです。
DDR5-5600、DDR5-6000、DDR5-6400の3種類があります。
Intel 第12世代に最適なメモリ
Intel 第12世代に最適なメモリは、複雑です。
Ryzen同様に、メモリにシングルランクとデュアルランクがあります。
オーバークロックしない場合。Ryzenで言う3200MHzみたいな感じで、もっと上が普通に目指せるようです。
スロット数 | メモリ枚数 | ランク | クロック |
---|---|---|---|
4スロット | 4枚 | シングルランク | DDR5-4000 |
4スロット | 4枚 | デュアルランク | DDR5-3600 |
4スロット | 2枚 | 依存なし | DDR5-4400 |
2スロット | 2枚 | 依存なし | DDR5-4800 |
従来と同じように2枚セットで使います。
4枚で使うなら、4枚セットで購入します。
もし、4スロットで2枚の場合は、場所の指定があるのでマニュアルを読んで慎重にしてください。
Amazon・楽天を見てもDDR5メモリの在庫は皆無です。
2スロットなら4800MHz(ランク依存なし)
『アーク』
4スロットで2枚差しならDDR5-4400(ランク依存なし)
4スロットで4枚差しならDDR5-4000(ただしシングルランク)
4スロットで4枚差しならDDR5-3600(ランク依存なし)

マイクロソフト認定トレーナー。ブログ業務が好調なため2019年8月から専業。誤字脱字王でもプロブロガー。滑舌が悪いと言われつつIT講習会も実施。『自己紹介』