あまり使っていないのでMac mini 2012を売りに出すことにしました。
macOS Mojave Beta版のMacをフォーマットしてネットワーク経由でインストールしたら、あら不思議。
また、Beta版がインストールされました。
Betaからノーマル版に戻す方法について記載します。
操作方法について
そこで仕方なく、macOS MojaveのインストールUSBを作りインストールしてみました。
Beta表示がなくなり大丈夫なように見えます。「ソフトウェア・アップデート...」をクリックします。
するとBeta版を入れるように促されます。
良く見ると「このMacはApple Beta Software Programに登録されています」と表示されています。
「詳細...」をクリックしましょう。」
すると、「このMacはApple Beta Software Programに登録されています。デフォルトのアップデート設定を復元しますか?」と聞いてくれます。
「デフォルトに戻す」をクリックします。
端末のパスワードを入力します。
以上で、通常のバージョンに戻りました。
あとはネットワーク経由で再度インストールします。
詳しくは、『Mac mini 2018(Mojave)をネットワーク経由でインストールし購入前の状態に戻す』を参照ください。
まとめ:Beta版にする方の必須知識
知識がなく、購入前の状態に戻すのに苦労しました。
これからBeta版を試す方は、知っていてください。
関連URL
macOS Mojave Beta(モハベ ベータ―版)デビューをする
Mac mini 2018(Mojave)をネットワーク経由でインストールし購入前の状態に戻す
マイクロソフト認定トレーナー。専業ブロガーになり1年経過(別名:ひきごもり)。ブロガーなのに誤字脱字王。滑舌が悪いのにYouTuber。『自己紹介』