-
-
最安で利用できるDropbox Plus 3年版が復活
2019/8/30 Dropbox
Dropbox3年版が最安値で再登場!
-
-
容量の少ないパソコンで大量のファイルを快適に使う方法(Dropbox編)
2019/8/29 Dropbox, Mac, Windows 10
今回は、128GB程度の少ない容量のパソコンで3TBまで大量のファイルを快適に使う方法について記載します。
-
-
Dropbox インストールしている端末を管理する
2019/5/8 Dropbox
面倒ですが、必ず必要となる作業です。時間のある時に名前を確認してください。
-
-
WordやExcelのファイルをより簡単にDropboxに保存する方法
2018/6/17 Dropbox
Dropboxを利用している方は、使い勝手が大幅によくなるので設定をしてくださいね!
-
-
【Windows 10】USBメモリやSDカードを挿入時、自動的にDropboxへ取込む方法
2019/3/19 Dropbox, Windows 10
アップデートをすると、厄介なことにSDカードを挿入した時の操作が初期化されます。
-
-
無事解決【レビュー】最安値のDropbox Pro 3年版を試す
2016/10/18 Dropbox
無事、解決できました。
-
-
回避方法!Dropbox Pro 3年版にて「現在ご契約いただいているプランではライセンス キーはご利用いただけません」
2016/10/18 Dropbox
面倒ですが解決できました。
-
-
【共有方法を追加】Carousel(カルーセル)で一生分の写真を閲覧しよう!
2015/6/20 Dropbox
写真の管理・閲覧に困ったら利用してみよう。
-
-
超簡単!Dropboxで写真を共有する【スマホ編】
2015/6/15 Dropbox, Xperia Z3 Compact
パソコンやスマホ関係なく操作できることろがDropboxの凄さです。よかったらご利用ください。
-
-
大量の写真をスムーズに扱え!WindowsやMacでCarouselを使用する
2015/6/14 Dropbox, Windows 10
パソコンでCarouselが使えるなんて素敵です。
-
-
なれれば超簡単!Dropboxで写真を共有する【パソコン編】
2015/6/14 Dropbox, Windows 10
Dropboxの写真共有は便利です。よかったらご利用ください。
-
-
ついにAndroidでもDropboxとMicrosoft Officeが連携可能に
いままでAndroidで、Dropboxを使う場合、Excelを参照する閲覧のみで編集をすることができませんでした。
-
-
大量の年賀状は、ScanSnapで整理しよう!
年賀状の整理整頓と言えば、Scansnapが健在です。
-
-
写真やデータの漏えいを完全防御!Dropboxの2段階認証
Dropboxも2段階認証を有効にしました。とても楽でした!ちょっとした手間で、漏えいするリスクを大幅に少なくできます。
-
-
Dropbox非同期のフォルダーを設定する【Windows編】
2014/11/5 Dropbox
私のパソコンは、SSD 500GBで運用しており、様々なデーターをDropbox内に保存しています。このままだと、容量不足になる問題が発生するため、非同期のフォルダーを設定します。
-
-
2段階認証を徹底して、情報漏えいや事故を未然に防ごう!【準備編】
2014年9月に、米国人気女優やモデルなど著名人のプライベート画像が多数流出したことが話題になりました。また、様々なサービスでID、パスワードが漏えいする事故も発生しています。
-
-
死角がなくなったDropbox!月々1,200円または12,000円/年 1TBまで保存できる
2015/6/13 Dropbox, Windows 8.1 Update, Xperia Z2
なんとDropboxの扱える容量が同じ料金で10倍になりました。
-
-
写真は、全てDropboxに集めよう!
2015/4/29 Dropbox, Windows 8.1 Update, Xperia Z2
デジカメで撮影した写真は、SDカードのためなかなか閲覧できません。そんな問題は、全てDropboxが解決してくれます。
-
-
スマホで撮影した写真もスマホの画面キャプチャもパソコンへ自動転送【Dropbox編】
Galaxy S4を使っていて、画面上のデータを、さっと画面を、キャプチャしたいときもあるでしょう。Galaxy系であれば、「電源ボタン」押しながら「ホームボタン」で、簡単に画面をキャプチャすることができます。しかも自動にアップロードすることも可能です。