本体側がマイルになった時は、設定⇒システム⇒単位で「マイルからkm」に変えることができます。
マラソンの必須道具として、Garmin(ガーミンGPS時計)があげられます。
これがあると、走った距離と速度がリアルタイムにわかるので、マラソンランナーは、自分の目指すペースで走るだけで済みます。
そんな便利なガーミンには、「Garmin Connect」機能があり、Webで走ったコースやペースなどをチェックしてくれます。
しかし、初期値は、マイル表示でさっぱりわかりませんでした。
設定方法
「http://connect.garmin.com/modern/」にアクセスし、メニューボタンを押します。
人のマークをクリックし、「設定」を押します。
「ディスプレイ設定」を押して、表示単位の▼をクリックし、「メートル」を押します。
なぜか、すぐにかわらず、ブラウザを閉じて開くと変わりました!
まとめ:ガーミンをお持ちの方は、必ず変更しよう
購入してから4月経過して、やっと見つけることができました。必須作業ですね!
関連URL
マラソンの定番アイテム GARMIN ForeAthlete 620J レビュー
マイクロソフト認定トレーナー。専業ブロガーになり1年経過(別名:ひきごもり)。ブロガーなのに誤字脱字王。滑舌が悪いのにYouTuber。『自己紹介』