KOORUIのモニターがありえないほど安い
ほんの一例。IPS 165Hz 24インチモニターで22,999円-2300円クーポンは安いです。法人なら999円安くなりもっと凄い。VAパネルより色味が自然です。この価格差なら、IPS液晶もオススメ。
16,980円。マジか。2万円でも安いのに...
型番が同じなので上の2つと同じ。15,299円。ありえん価格。
型番は、同じ。上と同じ製品だと思う。15,299円。超オススメ。
湾曲 QHD (2560 * 1440)/VAパネル非光沢/144Hz/ 1ms 27インチ。臨場感を求めるならいい。
19,550円。ありえへん価格。
KS27E1もセール中
- IPS液晶 / Full HD / 165Hz
- 高さ調整可能
- 縦回転可能
- 27インチ
ゲーミングモニターでコスパ最強と言えばPixioだったのですが、今はKOORUIが最強です。今どきの165Hzでヌルヌル動きます。MPRTは1msと最高クラスです。
画質は、普通に良いです。VAらしくIPS液晶と比べると少し白っぽいです。

Pixioよりもモニターの台座がしっかりしています。


予算が限られている方の最適解
3年間の製品保証です。KOORUIは、中国の半導体ディスプレイ業界の巨人であるHKC会社の子会社です。大手の子会社のため安心して購入が出来ますね!

高さ調整は出来ません。横に首を振ることもできません。
角度調整は普通にできます。
※カタログ値15°~-5°なので私の基準が2°ズレてるかも

良い点
- 165Hz / 1ms(応答速度)
- OD / FreeSyncなどゲームに必要な機能を網羅
- インターフェースは多い
HDMI×2 / DP ×1 - 3年保証
- 必要十分な製品クオリティ
- 日本語対応がしっかりしている
- ノングレア(非光沢)
- VESA対応(75mm×75mm)
- ベゼルレス
- 控えめなロゴ
- シンプルなデザイン
- DPケーブル付属
※HDMIケーブルはなし
残念な点
- 高さ調整ができない
⇒価格的にやむを得ず。気になるならモニターアームを使いましょう - まさかのスピーカーなし
⇒極めて潔いです。別途準備してください。
ベゼルは少ない
枠は極めて少ないです。今どきのモニターです。

重さについて
台座込みの重さは、3.08kg。モニターの中では軽いです。
1台の測りだと乗らなかたので2台の合計で計測しました。

モニター部の重さは、2.68kgです。モニターアームを使う場合は、モニターが2kgより軽いと使えるモニターアームが極端に少なくなります。モニターアームも使える適度な重さです。
ErGear PC モニターアーム 。3,999円と激安です。2kgから使用できます。白色もあり。
超定番アーム。Amazonベーシック モニターアーム。モニター重量の許容範囲は2.3kg~11.3kgです。
箱について
以前のKOORUI製品は、外箱を保護するために2重に箱が入っていたのですが、コスト削減のためなくなりました。
新品にもかかわらず、悲しいことになっていました。実用上は問題なし。だけど悲しい。

この面が上です。ここから開けましょう。

裏側にも印刷がしてあります。丁寧に型名が書いてあります。

きちんと持ち手もあります。

製品の詳細が書いてあります。

日本語で書かれている所が素晴らしいです。

付属品は最低限度です。

驚いたのがアダプターのメーカーです。

まさかのアイリスオーヤマ製です。おそるべし。

モニター台の首の部分は安っぽい。保護シールを貼ったまま撮影しています。

角度調整は、モニター側で実施します。固さはナット部分で出来るっぽい。触る必要なし。

ボタンも安っぽいけど、この価格だから当然。

この部分も日本語で丁寧に書かれています。

工具は必須です。とは言えプラスドライバーがあれば大丈夫。3か所固定するだけ

インターフェースは豊富です。スピーカーはありませんが、AUDIO出力端子があります。

このネジ穴は隠すことができます。

このカバーを外すときは特別な工具が必要。ドライバーだと傷がつくかもしれない。モニター台を外したい時に要注意。
私は、専用のプラスチックの工具で外しました。
ロゴの印刷の質は良好。

この塗装に関しては安っぽくない。

ボタンの操作はしやすい。

メニュー説明
一通りそろってはいます。

表示。

ゲームモード

モード

色温度。DCI-P3は飾りのようだ。

ヌルヌルに動いていい感じでした。流石165Hzです。

まとめ:予算の限られている方に
実用上、まったく問題ありませんが、VAパネルのためIPS液晶と比べると白っぽいです。
他にもコスパ最強製品が沢山あるので、お好きな製品をチョイスしましょう。
マジでコスパ最強だと思う。13,199円 VAパネル
前回レビューした商品。IPSパネル版 14,429円
QHD(2560 x 1440) でこの価格は、トップクラス。安い。
スピーカーは自前で準備
びっくりしたことがスピーカー非搭載な点です。潔いです。
スピーカーは Z120BWがススメです。セールで1千円切ります。
高音質を望むならSP-PBL(2千円クラス)⇒SP-PBLV2(3千円クラス)⇒SP-PBLV3(5千円クラス)もあります。
330円のスピーカーでも十分です。

関連URL
鬼安!コスパ最強の24インチモニター KOORUI KS24N1


マイクロソフト認定トレーナー。ブログ業務が好調なため2019年8月から専業。誤字脱字王でもプロブロガー。滑舌が悪いと言われつつIT講習会も実施。『自己紹介』