割引クーポンについて
CHUWI 直営店対象 +3%
2024年4月14日(日)20:00~2024年4月17日(水)09:59
上限 :2,000ポイント 66,666円(税別)までの買い物で上限になります。
LINE友達になると先着2名15%OFFです。併用可とのことですが、他のクーポンと一緒に使えない。SPUなどで上乗せはできます。QRコードを利用して登録してください。

楽天 11月5日のセール
5のつく日 11月5日(日)対象
月間3,000ポイントが上限です。15万円/月の買い物で上限に達します。普段より +2%です。楽天系カードでの購入のみ対象です。
10月上旬のお買い物マラソンの結果です。11月はここまでいかないな。でも安すぎ。
実質価格が安すぎる。半額未満になってました。
42,765円 - 9,770pt - 2000pt -2000pt - 380pt×9
興味のある方は、購入ください。



CHUWI MiniBook X 2023は、バカ売れしている超人気 UMPC(ウルトラモバイルPC)です。
公式で50,900円。この装備でこの価格は優秀。
あたらに新色のピンクが登場しました。楽天にて予約販売中です。入荷予定日は10月15日です。

『動画版』を良かったらご覧ください。

本製品の特長
- N100 超高速なCPU
- SSD 512GB 3468MB / s(通常のN100 PCのSSDより4倍速い)
- 10.51インチ ほぼ10インチタブレットの大きさ
パネルを360度回転することでタブレット化も可能。 - 1920 × 1200 タッチパネル対応(10本の指に対応)
- メモリ 12GB または 16GB
- 360度開いてタブレットにもなる
- Type-Cは、給電・画面出力も可能
- 実測916g
個人的には、Type-Aがない点がMacBookと同じくらいイマイチ。でも買わない理由にはならないと思う。
普段は、コンパクトで扱いやすいUMPCです。持ち運びも楽々。

このように立てることが出来て自動的にタッチ用に最適化されるようになっています。

360度たたむとタブレットになります。

Type-Cケーブル 1本でモニターに移すことも出来ます。

デスクトップ化も容易です。

4倍速いSSDを使用している
超高速なN100 CPUは、SSDがPCIe 3.0 × 1と制限されているのが一般的です。
本PCは、なぜかPCIe 3.0 × 4になっているため、一般的なN100搭載PCに比べて4倍高速なSSDが動きます。

一般的なN100よりきびきび動くのはこのためです。

CPUは、N100標準的な速度でした。
Windows 10と表記されていますが、内部バージョンです。実際にはWindows 11 Homeが入っています。

CINEBENCH R23のマルチコア測定 9分後に計測しました。44.4℃と極めて優秀です。手を当ててもほんのり暖かい程度。ベンチマーク中でも無音に極めて近いです。
N100は、TDP 6WのCPUのため発熱がそもそも少ないです。

排気は、左側でした。ほんのり温かい感じがする程度です。気になる人はいないでしょう。

バックライト照明付です。液晶は極めて綺麗。高価な液晶を使っているようです。
1980 × 1200で画面も広々。

目視する限りsRGBが100%だろうと思って計測したら94%でした。ここまで綺麗なら十分です。

4000以上あれば普通(普通に遊べる意味)になりますが、足りません。

1280 × 800でも若干足りません。もう少し性能アップすればギリギリ楽しめそうです。

Type-CによるPD給電も可能です。アダプタは36W給電。
HPによるとPDによる給電は45Wらしいです。
バッテリー残量を5%にしてCINEBENCH R23を動かして確認しました。
38.2WなのでACアダプタでも十分に給電できそうです。
PD給電は、30W / 45Wの区切りなのでHPの45W表記は正しいです。

残り5%の状態から1時間充電しました。60%だったので55%増えたことになります。
※目視時に60%。撮影している数秒で1%増えていました。

右側Type-C 2ポートのみ。このためType-C⇒Type-A変換アダプタやドッグがあった方が便利です。
USB-C HUBは、給電できるワット数と扱っている速度を意識して購入してください。
以下なら100W給電 5Gbpsタイプです。10Gbps対応タイプだとお高いです。これならPD給電しても端子が沢山使えます。
実質価格について
私の実例です。リピート割を使っています。楽天スーパーSALEで鬼安を実現。

以下には、含まれていないポイントがあります。

楽天モバイル契約者限定 スーパーDEAL+10%ポイントバック
上限の2000ptゲット
楽天お買い物マラソン制覇 393pt × 9 = 3,537pt
実質価格は29,851円
44,115円 - 8,727pt - 2000pt - 3,537pt
2023モデル N100搭載
MiniBook X | Gemibook XPro ノートPC
LarkBox X | HeroBox ミニPC
Hipad Max | Hipad Xpro | Hi10 XPro Androidタブレット
人気がありすぎて、すぐに売り切れます。欲しい方はお早めに!

MiniBook X 2023が、到着しました。現在、色々調べています。
楽天 CHUWI直営店で2回購入しただけで15%OFFクーポンがもらえました。激安タブレットとケースを買っただけです。『CHUWIリピート買いで15%引クーポンがもらえた 8月16日から9月15日 5注文まで』
Chuwi LarkBox X 2023 実質17,233円
話題のN100 CPU搭載 メモリ12GB 512GB SSD
Type-C 給電・画面出力。2.5Gbps & 1Gbps有線LAN。無線Wi-Fi6と実質17,233円とは思えないほど高機能で高性能なパソコンです。
凄すぎノートパソコン CHUWI Gemibook XPro 第12世代 N100 CPU搭載 在庫あり オススメ
話題のN100 CPU搭載 メモリ 8GB SSD 256GB 14インチノートパソコン
実質31,304円!激安高性能なN100搭載!CHUWI MiniBook X 2023 本記事
メモリ 12GB 512GB 10.51インチ
CHUWI Ryzen7 5800H ミニPC 16GB 512GB
実質35,063円 安すぎ
CHUWI Hipad Max 10.36
ゲーム用途に最適なタブレット。
CHUWI Hipad Xpro
動画鑑賞に最適なタブレット。ついに到着しました。
『コスパが良すぎるSIMも使えるタブレット!CHUWI Hipad Xpro 実質1.2万円』
CHUWI MiniBook X 2023 本題

↑上記画像は、なぜかPC用HPでしか見られない。スマホの方はPC表示にしてください。詳しくは「決済・配送・返品」を参照とのこと。探しても見つからん💦
8月10日の実例
最新の情報は別途記載します。8月11日以降も激安です。

15,776ptに加えて
楽天モバイル利用者限定+2000pt と 5のつく日+2%(471pt×2) と 楽天市場コース +1%(471pt)で合計19,189pt還元
実質32,711円です。恐るべし。

前モデルはさらに安い 実質26,014円
前モデルはCPUがN5100です。
『4000円OFFクーポン』あり 先着12名
楽天スーパーDEAL で +9% このポイントは現金化できるので値引きと同じ
エントリー不要
『楽天モバイル利用者限定!+10%ポイントバック』上限は2,000pt
残る先着11名が4000円引き。

10,809ptに加えて楽天モバイル利用者限定+2000pt と 5のつく日+2%(359pt×2) と 楽天市場コース +1%(359pt)で合計13,886pt還元
実質26014円です。恐るべし。

楽天モバイル利用者限定!+10%ポイントバック 終了
CHUWIが対象
MiniBook Xの2023モデルが登場しました。
CPUがCeleron N5100からN100になり飛躍的に向上しています。
Cinebench R23のスコアについて(N5100とN100の違い)
- 1366pts⇒2996pts マルチ
- 488pts⇒928pts シングル
CHUWIが2in1ノートパソコン新「Minibook X」を公式HPにて期間限定3000円引きのキャンペーン価格で販売しています。
実質31,548円の根拠について
以下の実例だと、13,297pt Getですが含まれていないポイントがあるので付与して計算します。
楽天モバイル利用者限定!+10%ポイントバック 2,000pt(上限)
5のつく日 +2% 433pt × 2
楽天いちばコース +1% 433pt
13,297pt + 2,000pt + 433pt × 2 + 433pt = 合計 16,596pt
実質 47,900円 - 16,596 = 31,304円

CHUWI MiniBook X 2023について

日本で販売されているミニノートパソコンの中で最も人気があるのは、手頃な価格のモデルであるCHUWIの「Minibook X」です。このMinibook Xの2023年版アップデートモデルは、920g、10.51インチと大変コンパクトで、ガジェットが好きな人にぴったりです。

新Minibook XはCHUWIの他製品と同じカラーパレットを踏襲しており、マットな質感のスペー
スグレーのシェルが新たにデザインされたステッカーやケースを引き立てます。小さなボディによりパワフルなCPUを搭載し、生活により多くの刺激をもたらすアップグレードが施されました。
最大ターボ周波数3.40GHz、4コア4スレッドの新インテルN100プロセッサー、そしてLPDDR5
12GBメモリと512GB SSDを搭載したこのミニノートパソコンは、あらゆるミッションを滞りなくこなします。

今回の大きなアップグレードといえばCPUの変更です。多くの接続オプションが追加されました
。Wi-Fi 6とBluetooth 5.2をサポートしており、スピーディーなワイヤレス接続とスムーズなブラウジングを楽しむことができます。
さらに2つのType-CポートとM.2拡張スロットで、様々なデバイスに接続したり、ストレージを簡単に拡張したりすることが可能です。
ディスプレイは高解像度1200×1920、アスペクト比16:10で、あらゆる画像や動画を驚くほど鮮
やかな色彩で生き生きと表示します。さらに10点タッチスクリーンに対応しているため、直感的な操作とシームレスなナビゲーションが可能です。

今回、この2023年版Minibook Xを日本市場だけの期間限定3000円引きのキャンペーン価格
で販売いたします。販売価格は49900円から46900円となり、大変お買い得です。キャンペーン
期間は7月20日(木)から7月30日(日)までで、期間終了後すぐに発送を開始します。最新の
Minibook Xであなたの生活をより輝かせませんか?
https://store.chuwi.jp/products/minibook-x 新品予約中
高性能について
高性能の基準は人それぞれです。
今回搭載されているN100は、TDP 6Wです。
第12世代 CPU E-Core 4つが搭載されています。
■前世代N5100と比べて
Cinebench R23のスコアについて(N5100とN100の違い)
1366pts⇒2996pts マルチ 2.2倍高速
488pts⇒928pts シングル 1.9倍高速
以上のことから、通常なら前世代から1.1倍~1.2倍程度になっていることを考えると
驚異的なスピードとのことで「高性能」と表現となっています。
通常なら1.1~1.2倍程度改善されるところが、2倍以上速いって凄いことです。
■第10世代 i5(10210Y)と比べて
1405pts⇒2996pts マルチ 2.1倍高速
689pts⇒928pts シングル 1.4倍高速
また、2020年の標準パソコンと言えばi5です。
2020年のパソコンの標準的なパソコンと比べても2倍速いのは、驚異的と言っても良いでしょう。
MacBook Air 2020 Intel CPUも第10世代 i5(10210Y)とほぼ同じ性能です。
以上のことから、前年度のPCおよび3年前の標準PC i5と比較して高性能と言っても良いでしょう。
今年のトレンドはN100
N100は、超低価格で高性能。しかもTDP 6Wと高効率CPUです。
限られた予算で良質なPCが欲しいなら、CHUWIが最適です。
関連URL
実質17,478円の高性能PC N100搭載 Chuwi LarkBox X 2023

14インチ 激安 ノートパソコン CHUWI Gemibook XPro 第12世代 N100 CPU搭載

現マイクロソフト認定トレーナー。元プログラマー。元大規模ネットワークエンジニア。ITインストラクター『自己紹介』