いろんなサイト・動画を見ましたが、Intel 第11世代CPUは、ベンチマークは速いけど、実際のゲームだとIntel 第10世代CPUと変わらない結果になりました。
モヤモヤするCPUです。
おススメはCore i7 11700K or Ryzen 7 5800X
楽天で実質5万円ほどで買うことができます。
性能もほぼ同じなのでRyzen 7 5800Xも良い選択です。
Core i9-11900Kの実力が分かった
Amazonにて取り寄せですが、直販で買うことができます。定価です。
詳しくは、以下をご覧ください。
『【Hothotレビュー】新コア設計でゲーム性能が向上した第11世代Coreを徹底ベンチマーク - PC Watch』
マルチコアは、Ryzen 7 5800Xが有利。
シングルコアは、Core i9-11900KがRyzen 7 5800Xより4%の勝利。Ryzen 7 5800とCore i7 11700Kは互角の戦いのようです。
Core i9-11900Kと比較してコスパならRyzen 7 5800Xです。
Core i7 11700Kと比較してRyzen 7 5800Xと同等の性能です。
以下のグラフは、PC Watchより抜粋。
Ryzen 7 5800Xの在庫問題が解決したため、割高なCore i9-11900Kを買うよりRyzen 7 5800Xの方が良いかもしれません。
『在庫復活!AMD Ryzen 7 5800X スピードには満足だが発熱が半端ない』
2021年3月21日に楽天にてCore i7 11700Kが販売されました。
i9と比べて最大クロックが僅かに低いくらいなのでi7の方がコスパが良いです。
いよいよ3月17日から第11世代CPUの予約販売が開始しました。当時にフライング販売したのは、パソコン工房とヨドバシだけです。
Amazon・楽天・Yahooでは、iiyamaがRTX3000シリーズとセットで販売しています。
2021年3月30日22時が、正式な販売時間のようです。
IPC(クロックあたりの性能)が最大19%も向上しています。
第11世代 Intel CPUの最上位はCore i9-11900Kであり、Ryzen 7 5800Xとシングル・マルチともに、ほぼ同じ性能です。
PCI Express Gen 4.0やDDR4-3200メモリへの対応、USB 3.2 Gen2x2(20Gbps)への対応もしています。
チップセット上では、高速な2.5Gb LANや、最新のWi-Fi 6Eに対応しています。
※使えるかはマザボ依存
Ryzenにはない魅力
Core i9-11900Kは、楽天にて78,586円です。性能がほぼ同等の『AMD Ryzen 7 5800X』は、定価は、58,828円です。
このことから、価格的なメリットはありません。
Z590が優秀で、Thunderbolt 4に対応していることと、Thunderbolt用DisplayPortパススルー入力用端子があるマザボが多いことぐらいでしょう。ただ、マザーボードの価格も高くなります。
Thunderbolt 4は、ないよりもあった方が良いですが、メリットがあるかと言えば微妙です。
プロセスルールについてRyzenが、7nmにたいしてIntelが14nmです。このため価格も高く発熱も多いと2重苦になっています。
早くも飯山から Core i9-11900K内蔵デスクトップ販売していますね。RTX 3090もついてこの価格は安い!
Amazon・楽天・Yahooで買えます。
Core i9-11900K
ネットでの発売は、売り切れ。予想に反して3月31日早朝に探しても販売されているサイトが見つからず。極めて販売数が少ないようです。
動作クロック 3.5 GHz
最大クロック 5.3GHz
L3 Cache 16 MB
CPU Cooler 無し
TDP 125W
8コア / 16スレッド
グラフィック Intel UHD Graphics 750
『アーク』
Core i9-11900KF
ネットでの発売は、売り切れ
動作クロック 3.5 GHz
最大クロック 5.3GHz
L3 Cache 16 MB
CPU Cooler 無し
TDP 125W
8コア / 16スレッド
グラフィック Intel UHD Graphics 750
『アーク』
Core i9 11900
『ヨドバシ』
動作クロック 2.5 GHz
最大クロック 5.2 GHz
L3 Cache 16 MB
CPU Cooler 有り
TDP 65W
8コア / 16スレッド
グラフィック Intel UHD Graphics 750
Core i7 11700K
動作クロック 3.6 GHz
最大クロック 5.0 GHz
L3 Cache 16 MB
CPU Cooler なし
TDP 125W
8コア / 16スレッド
グラフィック Intel UHD Graphics 750
『ヨドバシ65,340円 - 6,534ポイント = 実質58,806円』
Core i7 11700
『ヨドバシ』
動作クロック 2.5 GHz
最大クロック 4.9 GHz
L3 Cache 16 MB
CPU Cooler 有り
TDP 65W
8コア / 16スレッド
グラフィック Intel UHD Graphics 750
Core i5 11400
『【予約】Intel Core i5 11400 BOX 25799円』
『ヨドバシ Core i5 11400 28,670円 - 2,867ポイント = 25,803円』
動作クロック 2.6 GHz
最大クロック 4.4 GHz
L3 Cache 12 MB
CPU Cooler 有り
TDP 65W
6コア / 12スレッド
グラフィック Intel UHD Graphics 730
Core i5 11400F
『ヨドバシ Core i5 11400F』25,560円 - 2,556ポイント = 実質23,004円
動作クロック 2.6 GHz
最大クロック 4.4 GHz
L3 Cache 12 MB
CPU Cooler 有り
TDP 65W
6コア / 12スレッド
グラフィック なし
第11世代のCore i3及びインテルPentiumは、第10世代Coreプロセッサーのリフレッシュ版です。
関連URL