Yahooショッピング

2023年5月22日(月) 先着の激安クーポン配布 ゾロ目の日 Yahooショッピング

既に当日の内容が告知されます

いろんなクーポンがありすぎて混乱しますが、大雑把に言うと+5~7%OFF程度が期待できるイベントです。Yahoo!ショッピングでは誰でも無料で+5%の特典があり、倍!倍!ストアと合わせると+15~17%OFFが狙えます。

毎月11日と22日はゾロ目の日 ゾロ目の日限定クーポン - Yahoo!ショッピング

ゾロ目エントリー

倍!倍ストアエントリー

ソフトバンク(SB)スマホを持っているなら『ソフトバンクユーザー限定クーポン』も併用してご利用ください。月の上限が500ポイントです。

他のクーポン(日替わりクーポンなど)との同時利用が出来ないので、使えるクーポンの中でもっとも安いクーポンを活用してください

事前に『 倍!倍!ストア 』にエントリーしてください。

注意ポイント

ゾロ目の各クーポンごとの先着注文数に達した時点で利用できなくなります。ご利用はお早めに!

チケットは、先着で1枚につき1商品にのみ使えます。

毎月11日と22日はゾロ目の日 ゾロ目の日限定クーポン - Yahoo!ショッピング

お得なクーポン

お得なクーポンは、毎回わずかに違います。

対象ストア全品で使える222円OFF

2,980円以上の注文で利用可
先着12,000注文まで

対象ストアのみになりました😭

3%OFF クーポン

2023年3月~4月の期間中1回以上注文された方限定
値引き上限1,500円⇒1,200円。買い物の上限は4万円
先着65,000注文⇒60,000注文まで

5%OFF クーポン

2023年3月~4月の期間中10回以上注文された方限

値引き上限3,000円。買い物の上限は6万円

先着20,000⇒13,000注文まで

777円OFF対象ストア全品

7%OFFチケットが777円OFFチケットになりました。2万円の時に購入しても3.8%引きにしかならないので改悪。

20,000円以下の注文で利用可

先着15,000注文まで

超重要!Yahooショッピング 実質価格の確認方法

Yahooショッピングは、価格はAmazon並みでポイント還元で得する特殊な形態です。

このため、価格だけを見るのは意味が少なく、実質価格でお買い得度を判断します。

幸い簡単にわかる方法があるのでマスターしましょう。

Core i5 12400Fを例に説明します。以下からYahooショッピングをクリックしてください。

「この商品の最安値を見る」の表記があるお店を探してください。

この商品の最安値を見る』をクリックします。

「送料とボーナス等※を考慮する」をクリックします。

すると全てを計算した実質価格がわかります。

現在の付与率(ポイント還元率)の確認方法

まず現在の付与率を確認しましょう。『PayPayステップ』に移動します。

たったこれだけで、付与率がわかります。

「内訳を見る」をクリックします。

本日の付与率がわかります。

物によって本当に安い

Amazon・楽天・Yahooと比較してください。(^^)

まとめ:楽天といい勝負

今では、楽天とYahoo(PayPayモール)を比較すると、Yahooが安いことが多いです。

お安い方でお得に利用しましょう。

-Yahooショッピング