結論から言うと、まだまだお高いです。
目次
SSDの大本命!?Samsung 870 QVO 8TB
そもそもSSD8TBがなかったです。新しくCORSAIR M.2 SSD MP400 8TBが発売しましたが、約20万円程度と高価でした。
Samsung 870 QVO 8TBの登場により、なんと88,778円Amazon価格です。1TBあたりの単価が11,097円
楽天だと実質3割引が期待できるため、実質68,362円が狙えます。1TBあたり8,545円相当です。
ただしSATAのため560MB/s程度が最高速度です。
超高速大容量 CORSAIR M.2 SSD MP400 8TB
な・な・なんと194,411円(税込)Amazon価格
1TBあたり24,301円
楽天での販売はありませんが、Yahooショッピングだと178,820円。実質166,304円です。
こちはら3400MB/sが期待できます。ロマンありますね!
安価なHDD Seagate BarraCuda 3.5" 8TB
ロマンはありませんが、安いです。13,964円
1TBあたり1,745円。SSDと比べると桁違いの安さです。
BarraCudaシリーズは、容量に関係なく、同じ速度です。
まとめ:まだHDDが主流かも
SSDは、振動に強くアクセス速度が速いです。
2TBまでなら買うことができますが、4TB以上になると高価で手が出しにくいのが現状です。
SATAとは言え20万円から実質7万円相当にまで値下がりしたのは大きん魅力です。
状況に応じて使えるかもしれません。
関連URL
【レビュー】8TBのHDDがビット単価最安値に!Seagate BarraCuda
マイクロソフト認定トレーナー。ブログ業務が好調なため2019年8月から専業。誤字脱字王でもプロブロガー。滑舌が悪いと言われつつIT講習会も実施。『自己紹介』