PlayStation 5の楽天・Yahoo!ショッピングの実質価格が定価より安くなっています。
ウインクデジタルは転売屋じゃなく安い。
ウインクデジタル 楽天市場店 | ウインクデジタル ヤフー店
いろいろ調べてわかったけど、本店なら定価販売しています。
CFIJ-10002
本店よりも、ウインクデジタル 楽天市場店の方がPlayStation 5の在庫が多い。
もうすぐPlayStation 5が普通に買えるようになります。同じ買うなら安く買いたいものです。
今ならPlayStation VR2(PSVR2)を超安で買えます。かなり安い。
楽天ブックスは、なぜかエラーで買えず。楽天ビック(ビックカメラ)では普通に買えました。

1月25日(水)10時30~35分に販売すると思っています。予想が外れたらゴメン!1月26日(木)10時30~35分
私は、楽天お買い物マラソンで安く買うべく以下も含めて待機します。1月27日(金)10時30~35分
1月31日(火)10時30~35分
1月11日(水)10:34販売。30分たたずに売り切れ。
1月13日(金)11:18~13:43まで楽天で販売。
1月17日(火)10:34販売。30分たたずに売り切れ。
1月19日(木)10:34販売。30分たたずに売り切れ。
このように今後は、頻繁にAM10時30分ごろに販売されることが予測できます。
次回の楽天お買い物マラソンは、2023年1月24日(火) 20:00〜2023年1月28日(土) 1:59です。25日(水)~27日(金)に発売されたら超お得です。
普段からSPU+10%程度でお安く買えるし、楽天お買い物マラソンで買うとさらに+9%+αなので、さらにお得に買えます。
1月25日(水)~27日(金)の10時30分待機です。3日までは、どれかで販売される可能性が高いです。
楽天ブックスで買い物をするとSPUが0.5%アップするので、さらにお得です。
楽天お買い物マラソン時なら実質4万円です。イベントがない時、今は私の場合43,843円でした。

狙い目は、一番安いPlayStation 5 デジタル・エディションです。UHD対応のBDが付属して60,478円も悪くない選択です。
ゲーム付属のものなら、別々に買うよりお得です。
発売は、以下の中でほぼ同時。素のPlayStation 5 デジタル・エディションから売れていき、素のBDドライブ内蔵版。次にソフトバンドル版のデジタル・エディションと安い物から売り切れるようです。
楽天リンク
楽天ブックス直販なので定価販売。しかもポイントも付与されます。
BDドライブなし
|
BDドライブ内蔵
|
BDドライブなし
|
BDドライブ内蔵
|
BDドライブなし
|
BDドライブ内蔵
|
BDドライブなし
|
BDドライブ内蔵
|
Amazonリンク
PlayStation 5を購入するつもりが、定価を忘れてしまうので、購入しやすくするために定価を明記してリンクを貼ります。
PlayStation 5 デジタル・エディション
CFI-1200B01 49,478円
PlayStation 5
CFI-1200A01 60,478円
PS5 “Horizon Forbidden West” 同梱版
CFIJ-10000 66,968円
CFIJ-10001 55,968円
PS5 “グランツーリスモ7” 同梱版
CFIJ-10002 66,968円
CFIJ-10003 55,968円
この点、Nintendo Switchは、普通に買えるので素晴らしい。

マイクロソフト認定トレーナー。ブログ業務が好調なため2019年8月から専業。誤字脱字王でもプロブロガー。滑舌が悪いと言われつつIT講習会も実施。『自己紹介』