森永製菓「おかしプリント」に続き「チロルチョコのデコチョコ」を試してみました。
左側の4つが「デコチョコ」。右側の2つが「おかしプリント」
森永製菓「おかしプリント」の特徴
- イラストが大きい
- 裏面にも印刷ができる
- 発色が自然
- 中身は、「カレ・ド・ショコラ」
チロルチョコ「デコチョコ」の特徴
- 3種類表紙を作ることができる
- 淡い色は、白っぽくなる
- チロルチョコの方が知名度が高い
チロルチョコ「デコチョコ」と森永製菓「おかしプリント」の比較
それぞれ個性がありますね!
チロルチョコ 「デコチョコ」 |
森永製菓 「おかしプリント」 |
|
---|---|---|
納期 | 2週間 | 2週間 |
価格 | 2916円 1個97円 |
972円 1枚108円 |
印刷面 | 表3種類 | 裏表それぞれ |
スマホ | ○(アプリ) | △Instagram ×※1 |
Web | ○ | ○ |
サイズ | 23 × 23ミリ | 33 × 33 ミリ |
味 | ミルク or ホワイト&クッキー |
フレンチミルク |
※なぜかハイチューの「おかしプリント」のみiOSアプリがあります。
URL
まとめ:森永製菓「おかしプリント」の方が大人っぽい
それぞれ個性があって甲乙つけるのは、難しいです。形・デザイン的に、森永製菓「おかしプリント」の方が大人向け。チロルチョコ「デコチョコ」が若い人向けです。
関連URL

マイクロソフト認定トレーナー。専業ブロガーになり1年経過(別名:ひきごもり)。ブロガーなのに誤字脱字王。滑舌が悪いのにYouTuber。『自己紹介』