※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

Windows

最安値!待望のWindows 11パッケージ版が発売

記事内の商品価格は執筆当時のもので、変動している場合があります。

2022年5月22日にゾロ目の日曜日イベントが開催されました。

Windows 11パッケージ版に関しては、私が確認した中で最安値でした!

5月22日のゾロ目 + 日曜日イベントが超お得!PayPayモール・Yahooショッピング

単発の日曜日イベントよりゾロ目クーポンだけ安い

4月1日に発売してから、5月22日(日)が最も安いです。最安値を1,033円も更新。

マイクロソフト
¥11,000 (2024/04/19 23:17:37時点 Amazon調べ-詳細)
マイクロソフト
¥15,500 (2024/04/19 14:08:58時点 Amazon調べ-詳細)

以下は、5月5日ゾロ目の5のつく日の価格です。

5月5日ゾロ目の5のつく日の価格ですが、Proも安いです。Homeとの価格差は5,311円でした。

Windows 11 Home

  • ゾロ目の日曜日 実質 11,859円 (-1,033円)
  • 5のつく日イベント:実質12,892円
  • 日曜日イベント:実質13,263円
  • ゾロ目イベント:実質15,238円

単発のゾロ目の日が思いのほか安くならない理由として、本商品が『倍!倍!ストア - Yahoo!ショッピング』の対象になっていないこと。
※土日は対象ショップになるが平日はならない?

日曜日イベントの目玉である以下がないこと

  • ソフトバンクスマホなら+10%
  • ソフトバンクスマホユーザーじゃなくても +5%

このため1,975円ほど実質価格が高くなっています。

 

Windows 11の登場が2021年10月5日。

Windows 11 DSPパッケージ版が2021年11月11日発売。

ついにWindows 11パッケージ版が2022年4月1日に発売しました。

 

Yahooショッピングで安く買う方法は、以下です。極めるとマジで3割~4割安く買えます。

日曜日イベントが超お得!PayPayモール・Yahooショッピング ポイント上限 確認方法

パッケージ版とDSP版の価格差について

Amazonの価格は、以下の通りです。
4月上旬に調べたものです。変動する可能性があります。

  パッケージ版 DSP版
Windows 11 Home 19,280円 18,546円
Windows 11 Pro 27,113円 23,397円

Yahooの価格は、以下の通りです。
日曜日イベントで調べたものです。4月3日と10日はほぼ同じ価格でした。

  パッケージ版 DSP版
(参考)
Windows 11 Home 13,263円
4月3日 の価格
13,239円
4月5日の価格
Windows 11 Pro 20,155円
4月3日 の価格
16,166円
おおよその価格

4月1日発売のWindows 11パッケージ版が超安

4月3日の価格。発売したばかりなのに恐るべし。31.5%引
4月10日も同価格でした

思わずHomeとProを一本づつ買いました。

超安で買う攻め方は、『4月10日の日曜日イベントが超お得!PayPayモール・Yahooショッピング ポイント上限 確認方法』をご覧ください。

 

 

USBインストーラーが入っています。

 

HomeとProは同じでした。シリアル番号が違うだけです。

 

とても完成度が高いUSBメモリでした。

 

パソコン本体が変わっても継続して使えるのが特徴です。

マイクロソフト
¥11,000 (2024/04/19 23:17:37時点 Amazon調べ-詳細)
マイクロソフト
¥15,500 (2024/04/19 14:08:58時点 Amazon調べ-詳細)

30.5%ポイント還元です。事前に『 倍!倍!ストア 』にエントリーしてください。ポイント還元が+10%加算されます。

Windows 11 Home 日本語版 HAJ00094

Windows 11 Pro 日本語版 HAV-00213

Windows 11パッケージ版

ついにWindows 11パッケージ版が4月1日に発売しました。

USBインストーラーが入っています。

パソコン本体が変わっても継続して使えるのが特徴です。

マイクロソフト
¥11,000 (2024/04/19 23:17:37時点 Amazon調べ-詳細)
マイクロソフト
¥15,500 (2024/04/19 14:08:58時点 Amazon調べ-詳細)

HomeとProの違いについて

4月2日現在、HomeとProは、9100円の違いがあります。

超大雑把にいうと、個人はHomeです。企業や私のような拘りのある人はPROです。

HomeとProとの違いはあるか?

ProもHomeも使い勝手は同じです。
※Proだから難しいってことはない

一般的にProは、お高い
※買い方によっては、変わらない時もある

Proは上位互換なので、お金があればProを選択します。

Proだけができること

1つでも必須の機能があればProを選択しましょう。

オフラインでインストール

Windows 11からの制限です。今どきインターネットが使えないことはないのでどうでも良いでしょう。

OS標準の機能で暗号化(BitLocker)

暗号化の機能です。ノートパソコンを無くした時に中身を見られなくできるのはProだけです。

HomeもProも初期値では中身が見放題です。物理セキュリティについて気を付けましょう。

仮想化機能(Hyper-V)が使える

仮想化の機能です。Windows 7 / Windows 10 / Windows 11を別途動かすことができます。

また、通常同時に動かせないOffice 2016・Windows 2019・Windows 2021を同時に動かすこともできます。

遠隔操作(リモートデスクトップ)ができる

遠くにあるPCをあたかも近くにあるように操作する機能です。とても便利です。

アクセス権の設定

OS標準の機能で、総部だけに見せるファイル・人事だけ見えるファイルと分けることができます。

PC・ユーザーの集中管理

企業であれば必須の機能。集中管理することができます。
※個人利用には関係なし

Windows 情報保護 (WIP)

データの持ち出しを不可能にする機能。抜け穴が多いためイマイチな物です。
※個人利用には関係なし

Windows Update for Business

Windows 10からWindows 11にするのを防ぐことができるのは、Windows Proだけです。以外ですね!

まとめ:パッケージ版なら永久に使える

マイクロソフト曰くWindows 10が最後のOSと言っていました。

Windows 11が出てもWindows 10のプロダクトキーが使えることから偽りはないと個人的に思っています。

実際にはWindows 7以降のパッケージ版があれば半永久的に使うことができます。

パッケージ版を購入し、ず~~と末永く活用するのが一番いいですね!

関連URL

DSP版Windows 11

 

-Windows
-