楽天

最終日!楽天イーグルス感謝祭 2022年10月26日(水)10:00~2022年10月28日(金)23:59

アイリスプラザ 楽天市場店で買うなら午後7時から

PCまなぶの独り言です。

アイリスプラザ 楽天市場店』は、買値は高いけど実質価格が安いお店です。とは言え他店だと実質1.5万円ぐらいで買えるので実質価格が競合他店と変わらず微妙でした。

毎日、『アイリスプラザ 楽天市場店』では午後7時から5%OFFのクーポンを配っています。

これでやっと、他者より1,400円程度安くなるし、楽天だと表記されていないポイントバックが沢山あり実質価格で他店より2千円ほどは安くなったと思います。

1営業日で商品が発送されました🤩

業務で毎日見ているので、最安値が見えてきます。😤

合計5万円以上の買い物で+4%

合計5千円以上 +1%
合計1万円以上 +2%
合計4万円以上 +3%
合計5万円以上 +4%

最大37倍!楽天イーグルス感謝祭』エントリー

対象期間内であっても、エントリー前のお買い物はポイントアップの対象になりません。

1点買いなら、なかなかお得です。例えば大人気なCPU。いつもより+4%多くゲットできます。

5万円以上の買い物なら「楽天イーグルス感謝祭」がお得です。+4% 上限5000ポイント。

大量買する方なら『楽天お買い物マラソン』2022年11月4日(金)20:00~2022年11月11日(金)01:59まで待った方がお得です。最高で+9% 上限7000ポイント。

最大37倍!楽天イーグルス感謝祭

上限は5000ポイント

  • 5万円以上の買い物で普段より+4%ポイント
  • お店個別のポイントが楽天マラソンに比べて少ない(ってよりない)
    ↑ここが最大のイマイチポイント
  • 5のつく日との併用なし
    ↑せめて共存してくれ

実際に購入した感想としては、思いのほか「お店個別ポイント」に参加している商品が少ないです。

今回は+4倍。1回の買い物で+4倍(合計5万円以上だったら)は美味しいです。

買うか関係なくエントリーしておきましょう。あとからだと忘れます。

楽天ブックス: 予告!楽天イーグルス感謝祭開催決定!』Corei9-13900Kなど楽天ブックスで買うなら忘れずに。
↑こっちの上限は1000ポイント。+4%です

【楽天市場】楽天イーグルス感謝祭│390円OFFクーポン
1注文あたりの最低お買い物金額8,000円(税込)以上。先着10,000回のみ利用可能。

楽天スーパーDEAL|楽天モバイルご契約者様限定!エントリー&対象のスーパーDEAL対象アイテムをご購入で+5%ポイントバック

楽天スーパーDEALでの商品購入 & 楽天モバイル利用者なら+4%の美味しいイベント。上限なし。

楽天スーパーDEALの例として、40%ポイント還元。Amazonだと16,608円。楽天だと実質15,933円から、さに色々ポイント還元されるのでお得。

普通に「楽天市場(実質15000円くらい)」や「Yahooショッピング(実質13900円)」が安いか(爆)

最大ポイント5倍

今回の個性となるイベントです。以下のように合計金額で決まります。

上限ポイント数 5,000ポイント。

お店個別ポイント (最大19倍)

お店個別のセールです。今回のようなイベントにあわせて実施してくれるお店があります。

セール中にのみ実施しているのが以下のような+〇倍UPです。

お店によって +4% とか + 9%をしている場合があります。最安値でしかも+9倍で実施しているお店もあれば、ボッタクリで+9倍もあります。

私が目指すは、以下のように最安値で +9%です。+〇倍UPは、そう言う意味になります。

テスト用に準備しました。おそらくジョーシンさんは、今回も+〇%をするハズです。

セールが始まりましたら楽天のボタンを押してください。

SPU

楽天は、スーパーポイントアップ(Super Point Up)があってセール前から準備するものになります。

多くの方が10倍目指せます。最大16倍ですが、狙うと無駄な出費がふえるので多くの方は10倍前後になることでしょう。

私のSPUも10倍です。例えば楽天で本を買うことで+0.5倍に出来ますが、無駄な本を買うことは本末転倒です。不要な物を諦めるとだいたい10倍前後になります。

楽天スーパーポイントアップ(SPU)

感謝デー(+1倍)

楽天のダイヤモンド会員を1年間キープした人が該当するイベントです。

今月は、水曜日が+1倍です。

当初、馬鹿みたいに買わないとできないと思っていた楽天のダイヤモンド会員ですが、実は一円も使わずになれます。

1円も使わず 楽天 ダイヤモンド会員になる

セール情報

いろんなセールが始まります。必要に応じて『価格推移』で安いか調べてください。

Amazon

プライム感謝祭2023年10月14日~2023年10月15日
日本初開催!

楽天

勝ったら倍 & 0のつく日 & 楽天ブランドデー(Rakuten Brand Day)9月30日(土)

ワンダフルデー10月1日(日)
普段より+2%。リピート買いなら+1%。ほかにも色々ある

楽天お買い物マラソン2023年10月4日(水)10:00~2023年10月9日(月)01:59
上限は7,000pt

Yahooショッピング・PayPay

9月1日!ハッピー12アワー9月1日(金)22時59分まで
3000円以上の買い物が対象。上限は、5,000ポイント。125,000円で上限に達します。

【誰でも】最大5%OFFクーポン9月30日(土)
ヤフーショッピングで10,000円以上。値引き上限は2,500円。上限は5万円

買う!買う!サンデー10月1日(日)
普段より+5%OFFポイント還元。誰でも全品10%ポイント還元

5のつく日10月5日(月)
誰でも全品9%ポイント還元

ゾロ目の日10月11日(水)
おおよそ5%OFF程度が期待できるイベント

ボーナスストアでのお買い物で引けるくじ10月13日(金)
初回は、ボーナスストアで500円以上の買い物で利用できます。

肉の日10月29日(日)
5000円以上の買い物で+3%還元
1万円以上の買い物で+5%還元

まとめ:+4%ポイント還元に加えお店個別ポイントで0%~10%

今回のセールを整理すると以下のようになります。

買い物合計 5万円以上で(+4%)

お店個別ポイント (最大19倍)
※実質 0% ~ 10%

SPU
※通常 10%。事前準備必要

-楽天