5年前に「HEAD WORLDCUP REBELS I.SL 2016」を買いました。
スキーは、有資格者。準指(SAJインストラクター)です。教える資格だけは持っています。
HEAD WORLDCUP REBELS I.SLが凄く気に入っていたので後継のE-SLを買いました。
通常、年度落ちでも8万円はするスキー板ですが、今回は実質5万円程度で買えました。
思った以上に安い!通常8万円はする板が5万円
今年のモデルは、13.2万円です。
デザイン以外対して変わらないと思い前モデルにしました。
実質4割引程度で買えました。5のつく日に買えば良かったですが製品が無くなるリスクを考えて今日にしました。
- 7000円OFFクーポン
- 楽天マラソンで+9%
- お買い物応援スペシャル!対象ショップポイント10倍キャンペーン!(+9%)
- SPUなどで14.5%
お買い物応援スペシャルの+9%(6885ポイント)は、2022年11月20日(日)頃に、2022年11月30日(水)まで使える期間限定ポイントで進呈されます。
超忘れやすいのでカレンダーに書いておきましょう。
実質5万円くらいで買えました。
テクニカルを目指すなら小回り用板が最適
検定を受ける場所にも影響するそうですが、今は小回り用板で滑るのが一般的なようです。
指導系以外で、受験するなら小回り用板で決まりですね!Rが12.3のモデルを買いました。
板が進化したことにより160cmでも良かったかもしれない
※前モデルは165cmで11.5でした。今年は160cmでRが11.5
下は、前モデル

先輩インストラクターのアドバイスから購入
八方スキールスクールの講師として5年間勤務しました。インストラクター業務を継続したかったのですがコロナの関係から3年間自粛しました。
5年前に教わった知識です。
スキーを教えるだけでなく、見ている人に感動をあたえるには、技術系の滑りを極める必要があると。
検討した結果、5年前にはHEAD WORLDCUP REBELS I.SL 2016モデルを購入することになりました。
インターネットは凄い!翌日到着
前回と同等になると思う。
前回は、翌日の午前中に到着しました。すごいです。

包装も完璧

裏は、こんな感じです。

選定理由
テクニカルになると、2本の板で滑る人もいますが、持ち運びが現実的ではないとのことです。
すると、大回りか小回りかになりますが、検定で大きく回ることは多くありません。
小回りR11.5あれば十分な大きな弧を描けるとのことです。
HEADは、想定体重が80kg程度。小賀坂は、65kg程度ではないかとのことでした。よって私の体重85kgだと、HEADが向いています。
※体重が軽い方も、バリバリに使っていますのでご参考程度
また、スキーの長さは165cmが一般的です。体重・身長に関係なく講師陣は165cmを履いている方が多いです。
※3年前の知識なので今はどうなっているのかな?
E-SLになった理由
テクニカルレベルで汎用性が高いとのことです。
WORLDCUP REBELS i.SLRは、柔らかく安いですが、ハードな場面で不安がある人もいるとのことです。
i.RACEも、安くていい板とのことですが、I.SLよりも硬いとのことです。辞めときました。
I.SL RDは、完全なレース用なため、間違って買わないようにしてください。
I.SLは、エキスパートに人気のモデルであり品薄です。
使用した感想:ハードな場面も可能なオールランドな板
最初はズレない。前後のバランスが難しいと感じましたが、しばらく慣れると気にならなくなりました。
慣れないと大回りがやりにくいと思いましたが、全く問題なし。滑り方を変えるだけで気持ちよく大回りもできます。
※先輩インストラクターからの説明で大回りの乗り方を理解しました
小回りと中回りが気持ち良いです。コブも問題ありません。
多くのインストラクターが利用していることが理解できました。
まとめ:エキスパートを目指すなら
1級以上の実力で技術系を目指すなら、この板は最適です。気にいった方は、購入ください。

マイクロソフト認定トレーナー。ブログ業務が好調なため2019年8月から専業。誤字脱字王でもプロブロガー。滑舌が悪いと言われつつIT講習会も実施。『自己紹介』