iPadのエクセルが無料で使うことができるようになりました。
しかしながら、テーマの色しか使えないなど、いくつかの制限があります。そこで有料のプレミアムプランに変更したいと思います。
Excelのプレミアム機能
以下の5つが使えるようになります。
- ピボットテーブルのスタイルおよびレイアウトをカスタマイズする
- 作成した色を図形に追加する
- ワードアートを挿入および編集する
- 影や反射のスタイルを画像に追加する
- グラフ要素を追加および編集する
有料版Office 365のメリット
- 企業と学生向けならOSに関係なく5台までインストール
企業なら800円/月
大学生なら230円/月 - 家庭向けならOSに関係なく2台までインストール
家庭向けなら1,274/月 または 12,744 / 年 - 家族でビデオ電話で会話をしながら
パソコン画面の共有や操作もできる
操作方法
プレミアムの権限のないアカウントでサインインしている場合は、サインアウトしましょう。
初期の画面でセットアップします。アカウントを選択し、さらに登録されているメールアドレスを選択。
「サインアウト」を選択します。
次に「サインイン」をタップ。
メールアドレスとパスワードを入力し、「サインイン」をタップします。
以上で、プレミアム機能が使用できるようになります。
先ほどまで使用できなかったプレミアム機能も使えるようになりました。
まとめ:無料もいいけどプレミアムに生きよう
有料版だとOSに関係なく、5台まで使うことができます。限られた機能で頑張るよりもいいですね。
関連URL
【レビュー】iOS版Microsoft Officeが無料になった

マイクロソフト認定トレーナー。専業ブロガーになり1年経過(別名:ひきごもり)。ブロガーなのに誤字脱字王。滑舌が悪いのにYouTuber。『自己紹介』