OneDriveの容量は、7GBですが、瞬時に10GBに増やす裏ワザがあります。
操作方法
現在、7GBであることを確認します。
Windows8.1を使用して、マイクロソフトアカウントでサインインします。
デスクトップに移動し、onedrive.comにアクセスし、「サインイン」をクリックします。
左下から「空き:7GB」となっていることがわかりますが、もっとわかりやすい画面に切り替えます。「ディスク容量を追加する」をクリックします。
容量は、現在「合計7GB」です。
早速、瞬時に増やす作業をします。スタート画面に移動し、カメラのタイルをクリック。
「許可」をタップ。カメラが使えなくても大丈夫。
デスクトップ画面に切り返すと、先ほどのブラウザー画面が表示されます。更新ボタンを押すと容量が、10GBに増えています。
まとめ:7GBの人は、必ず実施しよう!
たったこれだけで3GB増えて10GBになるとは、太っ腹ですね!
関連URL
- Windows 8.1 OneDriveを使いこなそう!
- Surface 2/Surface Prp 2特典のSkyDrive +200GBを利用する
- SkyDriveの容量を確認する
- 【新機能まとめ】Windows8.1 念願のスタートボタン復活!
- Windows8.1 シャットダウン

マイクロソフト認定トレーナー。専業ブロガーになり1年経過(別名:ひきごもり)。ブロガーなのに誤字脱字王。滑舌が悪いのにYouTuber。『自己紹介』