ニコン リモコンML-L3 互換製品を購入しました。なんと送料込・税込で350円です。1,000円で販売されても全く不満がないぐらいしっかりしています。
美しい花火や夜景を撮りたい時は、三脚が必須!
しかし三脚だけだとシャッターボタンを押す時に、その力でブレる場合が多々あります。
そこで、三脚を使う場合は、シャッターボタンを押さずに撮影します。
撮影方法は3つ
それぞれのメリットデメリット
■スマートフォンからの撮影
詳しくは、「Nikon D5300 三脚使用時の強い味方!?スマホによる撮影」参照
○無料で出来る
×半押しができない
×双方のWi-Fiオンが面倒
×ソフトウェアを使うのが煩雑。
■リモートコードによる撮影
花火撮影で必須となるものです。詳しくは、「Nikon D5300:三脚と一緒に絶対に買うべき!リモートコード MC-DC2」参照
○半押しができる
×移動しながら撮影だとコードが邪魔
■2秒タイマーによる撮影
汎用的に使える機能ですが、D5300は、シャッターボタン押すごとに毎回設定する必要があり不向き。詳しくは、「ブレずに撮影。セルフタイマーを使いこなせ!D5300」参照
○別の装置が不要
×2秒後の撮影が適さないようなものでは不向き
×毎回、タイマーに設定するのが面倒
※D5300は、毎回2秒押しがありません。その都度、2sタイマーをセットして撮影する必要があります。他の機種ならありました。D7100など
■リモコンによる撮影(本記事)
○小さい。手軽
○2秒タイマーと違って毎回撮影ができる
×リモコンをなくしやすい
×ストラップ穴がない(純正もない)
×半押しができない(純正もできない)
■対応機種
・一眼レフカメラ
D750 D610 D600 D90 D80 D70S D70 D60 D50 D40X D40 D7100 D7000 D5500 D5300 D5200 D5100 D5000 D3300 D3200 D3000 U2 U
・レンズ交換式アドバンストカメラ
Nikon 1 J2 Nikon 1 J1 Nikon 1 V3 Nikon 1 V2 Nikon 1 V1
・コンパクトデジタルカメラ
COOLPIX A COOLPIX P7800 COOLPIX P7700 COOLPIX P7100 COOLPIX P7000 COOLPIX P6000 COOLPIX8800 COOLPIX8400
商品レビュー
あまりにも安いので電池がないか心配でしたが、大丈夫。きちんと絶縁シートが装着してあります。しっかりしています。
程よい薄さ
重さは、非常に軽い。
電池の種類は、CR2025です。蓋もしかっりして安っぽくない。扱いやすい。
撮影方法
セルフタイマーを使うには、赤丸の部分のボタンを押します。マニュアルを読んでも、ボタンの呼び方の記載なし。
リモコンのマークに合わせてOKボタン
上手く設定できていると、リモコンマークがつきます。
赤外線センサーの受信部分は、2か所
背面
前面
あとは、撮影します。
次の撮影もリモコンのままです。電源を切ったり、時間が経過するとシャッターに戻ります。
まとめ:350円なら、もっと早く買えば良かった
私が購入したのは、楽天です。レビューを書くことで送料無料。しかも一年保障。評価も極めて高いです。純正やAmazon製品もありますのでお好みの物を購入下さい。
楽天
純正品 ML-L3
互換製品 ML-L3
安心のAmazon製品
もう一つ必須の互換製品はバッテリー
これは、純正よりも容量があっていいよ~。詳しくは、「Nikon D5300:EN-EL14a互換バッテリーを購入してみた」
関連URL

マイクロソフト認定トレーナー。専業ブロガーになり1年経過(別名:ひきごもり)。ブロガーなのに誤字脱字王。滑舌が悪いのにYouTuber。『自己紹介』